重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

重度知的、自閉症、強度行動障害児と生活しているシングルファーザーです!私達に、助けなど無いと知り、恥を掻いても、みっともない生活でも、希望にかじりつき生きる親子のブログ

他害はいけないと教える小学6年生春

今は支援学校の中学3年生ta-san
3年前に強度行動障害と言われ
papaと二人でがんばって来ました
そんな3年間を思い出し記録しています
少しでも親御さんの役に立てばと思います


👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦👨‍👦

ta-sanと小学6年生の春休み
他害は、いけない事を教えて行こうと思い
取り組みました
波はありましたが、病的な感じは少なくなっていました
(それでも、緊張したり、些細なことで驚いたり、例えばチョウチョとか
ストレスが溜まると大きな声を出したり
他害も、凄かったです)

他害は、papaにと言うこともわかっているようでした

言葉の理解が少ないta-sanにどうやって教えるか

言い聞かせ無いで、叱らず、褒めて、いけないと教える
(ta-sanは怒鳴られ、否定され、他害を覚え
恐怖から逃げる事を覚えた、ta-sanの言葉、他害をいけないと否定せず教える
言い聞かせれば怒られたと思う)


他害はいけないと教える事は
難しく今年1月まで行なって来ました
学校のストレスから不安定な波が大きくなったり、大変な時期もありました
方法も色々段階的に変えながら行ないました
また後日書きますが、他害にいくつかパターンが有るのに気がつき叱る事も取り入れました
(叱らないと、言ったのに〜です後日書きます)


まず始めたのがお散歩に行き物を投げさせること、

papaに投げて来ます、石、おやつ、葉っぱ
理由を考えるのは辞めました(なかなか可哀想で

出来ませんが気持ちを、押し殺しました)

機械的に考えずに

片ずけますと、テンション低めに言い、後ろから両手を掴んで、全部片ずけさせます、
出来る時は自分でやらせます
何度も投げます
何度も片ずけさせます
片ずけられたら褒めます
これを繰り返しました

お散歩に行き叩かせますpapaを
棒で叩いたり、拳で叩いたり、蹴ったり
(ta-sanはお散歩でお菓子を食べジュースを飲みたいです)
他害をしたら、帰りますとテンション低めに言い、すぐに家まで帰ります
もう一度行きます
他害が出たら、帰ります何度も帰ります
他害が出なかったら褒めてお菓子ジュース
これを繰り返しました


papaは知識がないし、かなりアレンジしているので本などと同じか分からないですが
このやり方は、叱る事や、体罰などの罰と違い
ダメージが、少ないそうです

また、片ずける事も学べ
良い行動を行った時にご褒美も貰える訳ですから、良い行動の強化にも繋がると思いました
🍭🥤🍫🍬🎂🍰🧁🥧🍦
やはり波はありましたし、他害は、ta-sanの
言葉になっていたので
そう簡単に消える訳は無く長い時間がかかりました
また、叩く、蹴る、噛み付く、投げる行動と
は、違う正しい行動と気持ちのコントロール
これを手に入れさせることだと思いました
それには、コミニケーションを取るツール
がいると思いました

ta-sanの場合これが(コミニケーション)難しく
長くかかった要因です
小さな頃から分からなくても、1日、5分でも、3分でも絵カードなどで教えた方がいいです
我が家では、全く行なっていませんでした


後日書きますが、papaも絵カードをta-sanと少しずつ頑張っていて、まあまあ上手くいっていたのですが、絵カードを見ると👀
緊張するという事が出て来て
一旦断念しています(今も)

とても残念だけど、仕方ありません
少しは使いますが
言葉かけで、頑張っています
ちょ〜コツコツ進めて、それでも、誤学習なども有りながら、片言でコミニケーション取っています

後は上記と同じ事ですが
だいぶ他害が減って来たとこれで
場所を移して、ジュース買いに行こうと言い
販売機に行き、叩かせます
家まで帰ります
他害しなかったら褒めて買います
(ta-sanは販売機でジュースが買えるのを知っています、大好きです)

次はデパートで、役所で

ta-sanは役所に販売機があるのを知っています

デパートには、ジュース、たこ焼き
大好きです

デパートは、人が沢山いるのでpapaも、緊張してta-sanに張り付き(他人を叩かないように)
ta-sanも人が怖いので、papaをすぐに叩きます
デパートのトイレに2時間籠られた事も何度かありました(中で暴れています)
デパートの場合は、ta-sanの体調もあったので
公園とお散歩コースを中心に行いましたが
いつの時期だったか忘れてしまいましたが
ta-sanと二人でたこ焼きが食べれて
嬉しくて、美味しくて
毎週行くようになっていた時期があります
褒めて褒めて、
美味しいね〜 食べれたね〜 良かったね〜
偉いね〜〜〜〜ta-san

このやり方を(方法)を長くつずけました
いつ終わるかわからない、終わらないかもしれない
それでも、少しずつ少しずつ、年単位で行う気持ちで諦めずつずける事だと思います

ta-sanに寄り添い、ta-sanを信じて
親の過ちで覚えた他害
papaは、諦めないから
ta-sanはだいじょ〜ぶ

シビレテモしらないぞ〜
ビリビリビリ〜
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️

自閉症児育児ランキング
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️